支出予算議案
内訳
会議費 内訳書記以下給料近四十二円八十四銭、議員賄料勤六十三
円七十五銭、印刷費金四十九円六十三銭、運搬費金五十銭、需用費
金二十円九十銭、郵便費金三十銭、土木費 内訳敷地買入費金一萬
三千円、地揚ヶ并地均シ費金三千七百五十円、溝渠新設費金四百九
十円六十錢、同上修繕費金百十九円五十銭、家屋建築修繕費金二萬
五千七百三十五円、橋梁架設費金十八円、井戸新設費金六百三十円
(但し戸数十五戸に一ヶ所)厠□建設費金四千五十円(五戸に二ヶ
所宛)芥溜設置費百四十四円(十五戸に一ヶ所)道路費金八十一円
八十銭、事務所建設諸費十銭金二百二十九円、共有物取扱諸費金千
五十七円七十一銭七厘、雑給金二百四十九円七十五銭、雑費金八百
七円九十六銭七厘以上合計金四萬九千四百八十三円四十三銭七厘
収入予算議案
(説明概畧)西区土佐堀通一丁目外六百五ヶ町村連合町費収入の
総額は金四万八千百四十八円八十二銭七厘にして内雑入金二千九百
卅九円七十一銭四厘を控除し残額四萬五千二百九円十一銭三厘を例
規に依り地価、戸数、営業の三科目に賦課せんとす其土地に賦課す
る区町村費は明治十八年太政官第二十五号布告に拠り通常地租七分
の一を超過するを得ず(中略)今回の費用は通常にあらざるを以て
該布告の但書に依り本会の評定を得府知事の認可を請ひ更に地租七
分一以内有租地価に賦課せんとす戸数割は四区内の情況貧富を酌量
し各差等を立て賦課の権衡を得せしむ可しと雖も単り西成郡町村は
市区を同一の差等に由る可からず故に本会に於て均一の課額を定め
現住者より徴収し其実際貧弱にして完)》納する能はざる者は審査
の上其全額又は幾分を{益+蜀}除せんとす営業割は十九年度区郡
両部の地方税営業雑収予算額に基き基準を定め之を賦課せんとす但
し西成郡は其情況を異にするを以て該町村若くは連合町村会に於て
適宜賦課法を設け実際徴収の利便を得せしめんとす云々
一地価割金九千百二十七円七十二銭二厘(地価百円に付十一銭六厘
二毛四五八)営業割金一萬五千八百五十七円十三銭七厘(但地方税
金一円に付七銭五厘)戸別割金二萬二百二十四円二十五銭二厘此内
訳金七千六百九十円三十五銭六厘(四区内自家居住一戸に付五十五
銭八厘)金六千四百六十三円六十八銭六厘(四区内表借家住一戸に
付十八銭六厘)金千五百五十円七十四銭四厘(四区内裏借家住一戸
に付六銭二厘)金四千五百十九円四十六銭六厘(西成郡各町村一戸
廿一銭四厘)但し西成郡に係る分は予算額内に於て適宜其町村会の
評決に任じ之を徴収せしむ、雑収入金二千九百卅九円七十一銭四厘
合計金四萬八千百四十八円八十二銭七厘、外に金千三百卅四円六十
一銭(西成郡津守新田外四十二ヶ町村負担額)地価、営業、戸別賦
課法は略す(了)
著者:大阪日報
表題:連合町村会議案(前号の続)
時期:18860907/明治19年9月7日
初出:大阪日報
種別:長町取払/連合町村会